本物のエビ、野菜、果物そのものから型取りしたドアノブ。
クラウンが無い骨組みだけのゴルフクラブのヘッド。
マンホールのミニチュア記念品。
シリコン転写、石膏転写、プラスチック転写のお遊び品。などなど。
斧
片面は3本、反対面は4本。 はて?
歴史的な言われ?抵抗を減らすなど物理的機能?
調べてみました
まず【歴史的見地】から。
で、ダメもとで当時の【担当者に聞いて】みました。
進水式で使われる斧の場合、
3本の溝は三柱之大神(かみさま)、4本の溝は四天王(ほとけさま)を表していて、
神と仏からのご加護を願った斧は船内の神棚の近くに収められるか
支鋼切断のセレモニー実施本人に記念として贈られるそうです。